上場企業3社の人事責任者と連携し、人的資本経営 先端&本質研究会を開始

産学連携シンクタンク、一般社団法人 iU組織研究機構(代表理事:松井勇策)は、上場企業3社の人事責任者の皆様を実務研究のメインパートナーに迎え、人的資本経営 先端&本質研究会 を開始いたしました。

カルビー株式会社 流郷紀子氏
株式会社Jストリーム 田中潤氏

株式会社テクノスジャパン 田中琢馬氏
(社名 アイウエオ順)

本研究会は以下のイメージのようなスコープで、現状の人的資本経営の取り組みとして発信されているものよりも一歩俯瞰した実務の「実態と課題」に着目する形で設計を行っています。

そもそも人的資本経営の目的とされていた企業価値の向上・経営戦略との接続性向上・働き方の変革等の内容についての実現性等について深めの検討を行い、社会的に役立つ一定の実務知見の構築と発信を行っていくことを目指しています。

なお、iU組織研究機構の本研究会の体制は以下の通りです。成果や経過等は、逐次ご報告して参ります。

iU組織研究機構 体制

プロジェクトマネージャー AKI(野口正明)iU組織研究機構 理事
プロジェクトコンサルタント 松井勇策 iU組織研究機構 代表理事
プロジェクトコンサルタント 飯田綾子 iU組織研究機構 上席研究員

投稿者プロフィール

松井勇策
雇用系シンクタンク (一社)iU組織研究機構 代表理事
情報経営イノベーション専門職大学 客員教授(専門:人的資本・雇用政策)
社労士・公認心理師・AIジェネラリスト/WEBフロントエンジニア。現代の「働き方」の先端的な動きや、最新の組織技術の人的資本経営等の専門家。多くの企業へのコンサルティングやセミナー等を行う。日本テレビ「スッキリ」雇用コメンテーター出演経験、著書「現代の人事の最新課題」他、寄稿多数。株式会社リクルート出身、採用/組織人事コンサルティング、のち東証一部上場時の事業部の内部統制監査責任者を歴任。