Close
コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

2026~年の労基法大改正を「働き方を自由にする」人的資本経営の推進機会とする

労基法大改正 戦略コンソーシアム |産学連携シンクタンク iU組織研究機構:事務局

  • プロジェクトホーム
  • 方針と基本情報
  • 後援・ご賛同・運営体制
  • 情報発信・活動記録
  • 事務局(iU組織研究機構)

情報発信・活動記録

  1. HOME
  2. 情報発信・活動記録
2025年10月20日 / 最終更新日 : 2025年10月20日 松井勇策 情報発信・活動記録

労働基準法大改正 対談【後編】——重要なのはツールにすぎない法令・政策を経営や人事施策につなげること HRzine

iU組織研究機構 代表理事の松井が、EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社 ピープル・コンサルティング アソシエートパートナーの髙浪司氏と対談を行いました(後編)。 記事の詳細はこちら→ https://hr […]

2025年10月20日 / 最終更新日 : 2025年10月20日 松井勇策 情報発信・活動記録

労働基準法大改正 対談【前編】——働き方改革を超える人事戦略の転換点、まず働き方の個別化へ舵を切れ HRzine

iU組織研究機構 代表理事の松井が、EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社 ピープル・コンサルティング アソシエートパートナーの髙浪司氏と対談を行いました。 記事の詳細はこちら→ https://hrzine […]

2025年9月22日 / 最終更新日 : 2025年9月24日 松井勇策 情報発信・活動記録

東洋経済誌9月22日発売号に掲載されました・後援ご賛同ページを公開いたしました

東洋経済誌への掲載について 2025年9月22日発売の東洋経済誌において、本プロジェクトの取り組みが掲載されました。 活動の全体像と、ご賛同や連携、体制などについて、また法改正を単なるコンプライアンス対応ではなく、組織の […]

2025年9月22日 / 最終更新日 : 2025年10月20日 松井勇策 情報発信・活動記録

人的資本経営の観点で見る、2027年労働基準法改正:規制への対応から戦略創造への大転換 みらいワークス総合研究所

iU組織研究機構 代表理事の松井が、みらいワークス総合研究所に寄稿しています。 記事の詳細はこちら→ https://mirai-works.co.jp/mwri/column/column-reskilling/675 […]

2025年9月7日 / 最終更新日 : 2025年9月26日 松井勇策 情報発信・活動記録

同志社大学名誉教授 太田肇先生インタビュー:2027年労基法改正と働き方の未来

同志社大学 政策学部名誉教授の太田肇先生に、労基法改正についてiU組織研究機構の松井がインタビューさせて頂いた記事です。太田肇先生は本インタビュー中にもあるように、自立を重んじる働き方を一貫して主張され、第一人者として長 […]

2025年8月31日 / 最終更新日 : 2025年9月23日 松井勇策 情報発信・活動記録

「労基法大改正戦略レポート」の6分類と、労基法改正の法的論点の詳細解説

この記事は、本サイトで配布している「労基法大改正戦略レポート」の12ページの6分類の図の詳細な解説です。 まず図式の理解の背景となる「働き方を自由にする」方向性の戦略的な人的資本経営と一体となった労基法改正の理解について […]

2025年7月20日 / 最終更新日 : 2025年9月22日 松井勇策 情報発信・活動記録

労基法大改正を「人材戦略によって活用する」というのはどういうことか~リスクマネジメントと価値向上:松井勇策

労基法大改正の戦略的活用:リスクマネジメントと価値向上 2027年に予定されている労働基準法の大改正は、単なる法制度の小規模なアップデートではありません。 日本の雇用社会が直面する構造的な変化に対し、国が示す「未来の働き […]

2025年7月20日 / 最終更新日 : 2025年7月28日 松井勇策 情報発信・活動記録

厚生労働省の労基法改正に関する2025年現在の審議会・研究会について

2027年労基法改正の議論を行う厚生労働省の審議会・研究会 2027年に予定されている労働基準法の改正に向け、政府内での議論が本格化しています。現在、議論は複数の審議会・研究会で段階的に進められています。広範な問題提起か […]

2025年6月8日 / 最終更新日 : 2025年6月8日 松井勇策 情報発信・活動記録

沢渡あまねさん:2027年労基法改正を「働き方変革」の真の機会に~人的資本経営と地方創生の視点から~

沢渡あまねさん:作家、ワークスタイル&組織開発専門家 あまねキャリア代表取締役CEO ◆ 本プロジェクト(労基法大改正戦略コンソーシアム)総合顧問 本プロジェクト総合顧問に着任頂きました 松井: あまねさん、本日はありが […]

2025年6月7日 / 最終更新日 : 2025年10月20日 松井勇策 情報発信・活動記録

労基法大改正で変わる“働き方の未来”─人的資本経営の本質とTeamSpiritの役割

iU組織研究機構 代表理事の松井が、チームスピリット社のメディア「TeamSpirit Spark」にてインタビューを受けました。 記事の詳細はこちら→ https://tspark.teamspirit.com/137 […]

    「労基法大改正 戦略レポート」の配布 詳細説明はこちら

    労基法改正の経緯や内容のまとめ・基本文書の内容や事例等をまとめた基本となる文書です。
    要約版の直接配布は こちら です

    運営組織のプライバシーポリシーはこちら

    イベント・最新情報

    2025年9月22日関連イベントやメディア発信松井勇策

    【有料】9/30スタート「社労士の先進業務講座」内で労基法大改正の内容が大きく採り上げられます

    社労士の価値向上を目的に設立された社労士専用のコミュニティサロンMINAGINE(ミナジン)ラボ(https://minagine.jp/lab/)で「業界をリードする 社労士の先進業務講座」と題した連続セミナーが行われ […]

    2025年9月19日関連イベントやメディア発信松井勇策

    【有料】労基法大改正をチャンスに変える、人的資本経営ワークセミナー

    【人的資本経営検定®BASIC特別講座】BASIC受験セットプランあり! 人的資本経営を活用し「労基法大改正」を企業の競争力に変える実践ノウハウを手に入れる! 【お申し込みは下記からです】 2025/10/17(金) 1 […]

    最近の投稿

    • 労働基準法大改正 対談【後編】——重要なのはツールにすぎない法令・政策を経営や人事施策につなげること HRzine
    • 労働基準法大改正 対談【前編】——働き方改革を超える人事戦略の転換点、まず働き方の個別化へ舵を切れ HRzine
    • 東洋経済誌9月22日発売号に掲載されました・後援ご賛同ページを公開いたしました
    • 【有料】9/30スタート「社労士の先進業務講座」内で労基法大改正の内容が大きく採り上げられます
    • 人的資本経営の観点で見る、2027年労働基準法改正:規制への対応から戦略創造への大転換 みらいワークス総合研究所

    お問合せ

    お問合せは下記のフォームからご連絡頂くか、contact@iusoshiki.jpnx.org までEmailでご連絡ください。
    ※なお、問い合わせ電話番号は050-3172-7242 となりますが、基本的に折り返しのご連絡となりますので留守番電話に録音をお願い致します。なお、おかけ直しさせて頂く場合、担当者の直通携帯番号からご連絡をさせて頂く場合がありますのでご了承下さい。

      以下のフォームに必要情報を入力してください

      iU組織研究機構のプライバシーポリシーはこちら

      • プロジェクトホーム
      • 方針と基本情報
      • 後援・ご賛同・運営体制
      • 情報発信・活動記録
      • 事務局(iU組織研究機構)

      Copyright © 労基法大改正 戦略コンソーシアム |産学連携シンクタンク iU組織研究機構:事務局 All Rights Reserved.

      MENU
      • プロジェクトホーム
      • 方針と基本情報
      • 後援・ご賛同・運営体制
      • 情報発信・活動記録
      • 事務局(iU組織研究機構)
      PAGE TOP